親も子どもも冬休み

冬休みだ!

子ども達も、私も冬休みです。
私の職場は冬になるとグッと出勤日が減るので、冬休み長いんです。嬉しいけどその分お給料が少なくなるので家計は苦しい。

でもやっぱり長い休みは気持ちに余裕が出るよね。

子ども達がもっと小さかった頃、学校に足が向きにくい子と一緒に登校していた時は、本当に休みに入る時はホッとしたー!
明日から学校に行かなくていいんだー!ってね。

別室登校していた時期があって、これって何か意味があるんだろうか?と、毎日モヤモヤしていました。
一応一対一で先生(担任ではない)が勉強を教えてくれていたのですが、小さな部屋に子どもは一人で、これだったら家で一人でいるのと変わらないんじゃないのかな?
いやいや、でも関わってくれている先生との交流もあるし、でもやっぱり一人だし、私が送り迎えしなくちゃ学校に行けないし。これで学校へ行っているという事になるんだろうか?

そんなことばっかり一人でグルグル考えていました。

でもね、先生は楽しく過ごせるように色々考えて子どもに接してくれていました。それは本当にありがたかった。

今でも思うのよね、あの時の行動は必要な事だったのだろうか?本当は間違ったやり方だったのではないか?
あの時無理に別室登校しないで、本当はゆっくり家で過ごさせてあげていれば、もっと違った今があるのではなかったのか。

子どもが家に籠り気味になると、どうしてもそんな風に考え込んでしまいます。

でも過去は変えられない。
今を何とか生きていくしかない。現在の状況をしっかり受け止めて、少しでも家族が明るく暮らしていけるように、出来ることは少しずつやっていくしかないんだよな。そういう風に思うようにしています。

最近夫の様子が変化してきました。

このブログでも書いたけど、この前私が家を飛び出した(ぶちギレ後冷静になるために買い物がてら散歩へ行きました。)その後から、夫からの子どもや私への対応の仕方が少し変わってきたと感じています。

なんかソフトになってきた。
「今日も学校行かなかったよ。」って報告しても、「ああ、そうか、行けなかったのか。」ってそれだけ。前までは「何で行かせないんだ!君が行くように言わなきゃダメだろう!」としか言わなかったのにね。

子どもへの対応も、あまり頭ごなしではなくなってきて、明るい雰囲気を出そうとしている感じが伝わってきます。

家の中のぴりぴりした空気がなくなってきた気がします。子どもも感じているのか、晩御飯時に少し会話が増えてきた。そして一緒に外に出掛けるのに協力的になってきたなーって、そんな感じがするな。

この冬休みの間は私もゆっくり休んで、家の中の事をやっていこう。今までよりも居心地の良い家になるように考えていこう。
いつもは私ばかりが発作的にやっていた家の模様替えを今度は夫がやってくれました。ちょっとしたサプライズでしたよ。嬉しかったな。
実際いい感じの冬仕様のリビングになりました。(ゴロゴロできる部屋になった。)

「家族が一番大事だよ。」先輩お母さんから言われてとても胸に響いた言葉です。

私ばかりが我慢して頑張って無理して子どもの為にやってるんだー!って、頑なでした。
夫の事を信頼していなかったんだ。
夫は夫で子どもの事を心配してくれていたんだ。家族で仲良く暮らして行きたいと思ってくれていたんだ。

こんな当たり前の事にも気がつけなくなってしまっていた。

たくさんの人達に会う事が出来て、たくさんの人達の話を聞いて、そして私の話を聞いてもらって、本当に色々な事を考えて行ける今があるのが有難いです。
ゆるまる会を開かせてもらっているけど、他にももちろん色んな方の言葉をもらっていける場があって、今の自分がいるんだな。
思いきって独りきりの自分から外に出てみて良かったなと思っています。

ゆるまる会が、今ひとりでいる人がたくさんの人達に受け入れられて、たくさんの事を自分の中に受け入れる事ができる一つの場になっていけばいいなと思いながら、来年も開いて行こうと思います。

どうぞよろしくお願いします。
来年1月のゆるまる会は1月13日土曜日です。
ご都合よろしければ是非寄っていってくださいませ。