【報告】ゆるまる会

今月もやりました!ゆるまる会。
1月27日の日曜日でした。
参加は、大人5名、子ども4名、学生2名、子ども見守りボランティア1名でした。

今回は新年会もかねてでしたので、夜10時位までおしゃべりしたり食べたり飲んだりまったりと過ごしましたよ!

そしてなんと!約3年ぶりくらいに来てくれた親子さんたちが!
最初お子さん達が入ってきてくれたのですが、一瞬分かんなかった、だって大きくなっていたからさ~。
でもすぐに分かったよ。いやぁ~久しぶりにお会いできて嬉しかった~😆

お子さんも「行きたい!」って言ってくれたみたいで、とても嬉しいなと思いました。

彼等にとってもここが楽しい場所だって記憶されていたんだなって、そういうの良いですよね。
たくさん遊んで行ってくれました。

いつも来てくれてる子ども達も、おうちからTVモニター持参でゲームやってた。
私も一緒にやってみたい熱がふつふつと、、、。
TVゲームほぼやったことないからプレイするのが少々こわいんだよね。

なんでもそうなんだけど、やったことない事苦手だと感じている事は、手をつけるのにものスッゴク時間がかかってしまうのです。
スタートするのにめっちゃ高い壁を自分で想定してしまって、勝手に脳がフリーズしちゃう感じ。
めんどくさい事である。

こういう子、他にもいるんじゃないのかな?

新しい場所に行く事や、新しい事にチャレンジするのってこわいんだよね。
誰でもそうなんだけど、そのこわく感じる感度が少しだけ強い人はだいぶ勇気が必要なんだよね。

でも親とかまわりの人とかが、「それはこういう風にやってみたらいいんじゃない?」って、やり方の工夫をシンプルに教えてあげられたら、ガッツリ高く設定されちゃってるハードルが、少しだけ低くなっていくと思うんだよな。

そしてこれ、大事な事なんだけど、その時には「こんなことも出来ないの⁉️」とか「情けない!」とかの余計な感情はいらないんだよ。
その余計な一言の方が頭に響いちゃって、必要なものが入って来なくなっちゃうからさ。

パニックになりやすい人には(子どもでも大人でも)大事なことは分かりやすく、落ち着いて、感情は入れずに的確に。

なーんて、そんな風に言ってもらいたい私自身が、自分の母に対してはメチャメチャ怒りの感情剥き出しで「なんでこういう風にやらないのかな⁉️」なんていってんですけどね。
ダメじゃん!

分かってるけど出来ないときもあるし、出来ない相手もいるもんだよな~って。

えっ?なんのはなし?